胡蝶蘭 ②
6月上旬のこと
胡蝶蘭が咲いて嬉しくてブログアップしました
あれから1ヶ月
1つ咲きまた1つ咲き・・・
全部で7つ咲きました
3つは反対側を向いて咲いていて
花屋さんの鉢植えのようにはなりませんでしたね
(蘭生産者さんすごいなぁ~)
でも とっても綺麗に咲いて出窓は華やかでうふふ~うれしいで~す♥️
今日からまた雨とのことだったので
昨日は庭の野菜を収穫と庭の手入れしました
2時間でアウト
その後は涼しい部屋のの~びり
「昨日の収穫」
きゅうりはできるだけ毎日収穫してたはずなのに~
でっか~いきゅうりが・・・(巨大化してる~(笑)
そのきゅうりの横に植えていたにんじん
笑えるほど小さくて
友だちに話したらミニのにんじん植えたんじゃないの?と優しい言葉にトホホ~😅
最後の収穫のブルーベリー
1本増やしたので今年はいっぱい食べました
残りは鳥さん用に残しておきましたよ
何年も前に植えていたミョウガ見つけました
小さいけど収穫
毎年気づいた時には花が咲いてしまってスカスカです😅
これからは 薬味になるミョウガや青シソがそうめん、冷奴にいいですよね
ミョウガは丸ごと冷凍しておきました
生野菜がいちばんですが 冷凍できる野菜は冷凍しておくと便利ですよ
毎日の野菜の見回り楽しんでま~す
今週も感染予防しながら楽しく笑顔で過ごせますように
この記事へのコメント
菜園の野菜毎日見回っていても👀のこりが有るのですね
ミョウガや青じそ子と夏の薬味には事欠かないようですね
お陰さまで全部咲きましたよ~
蘭はいいですよね 長い間咲いているからリビングが華やかです
きゅうり 見つけた時はびっくりしました
太いきゅうりが好きという方もいらっしゃるけどわたしはそれなりの太さで収穫していたので3度見しました(笑)こんな事もありますよ~
暑いのでそうめんとかに青シソやミョウガがさっぱりしてかかせませんね
ムシムシ暑いのでご自愛くださいね
取り遅れるとお化けキュウリになりますね。
ニンジンは人見知りして、
大きくならなかったのかな。
きゅうりの太さにはびっくりしましたよ
太いきゅうり好きな方もいらっしゃるけどわたしは普通が好きです
でもこんな事もありますよね(笑)
しかしにんじんにもびっくりで笑っちゃいました
何度巻いてもこんな感じかな?難しいです
飽きずにまたチャレンジしま~す(笑)
やっぱりuriりんは、なんでも育てるの上手よね~。
胡蝶蘭がこんなに咲いたなんて!!すご~い。
お野菜も凄いじゃん。ミョウガって冷凍できるんじゃね。知らんかったわ。今度やってみよう。
冷水ポット入れ、猫ちゃんの可愛いかったのにね~。見た目より実用性重視じゃったんかね?
そうなんよ~
見た目より実用性❗️
これからはちゃんと聴いてから作るわ~😅
胡蝶蘭綺麗に咲いたでしょ
でも1ヶ月って早いよね~あっという間だった
何でも育てるの上手じゃないよ
枯れてる枯れてる❗️言わんだけよ(笑)
野菜は安い時買って色々冷凍しとるんよ
長くは保存できんけど便利よ
今日は玉ねぎの値段が高いのにびっくりしたわ~
作れるものは少しでも作りたいuribouです