いろいろ作ってみたよ~
グリーンカーテンのゴーヤもどんどん伸びてきて上の方にもゴーヤがなり始めました
今朝 グリーンカーテンの中でセミが飛び立つ準備をしていました
これまでに40本近く収穫しましたよ
そして
「ゴーヤジュース」が美味しいよ❗️と教えていただいたので作って見ました
えへへ~ バナナがすくなかったかなぁ~
ちょっと苦味を感じるけど美味しい❗️
「ゴーヤのツナマヨ」
ゴーヤは塩で苦味をとりボイルします
ボイルするなんて思いつかなかったけど
うふふ~美味しかったぁ~
「ゴーヤの炒め煮」
塩で苦味をとりごま油で炒めて砂糖と醤油で炒め煮しておかかをまぶしかけます
ご飯すすみます(笑)
「ゴーヤときくらげのチャンプル風」
ゴーヤチャンプルのようにつくります
きくらげは一口大に切って豚肉と炒め
最後に卵回しかけて出来上がり
生きくらげを最近はよく売っているので
クリクリしておいしい
きくらげ大好きだから いっぱい買って冷凍しておきます
ゴーヤも冷凍できるみたい❗️
まだまだ たくさん収穫できそうなので
冷凍せずに色々作って食べたいなぁ~
食いしん坊です
また美味しい食べ方あったら教えてくださいね
️追伸
庭で巣作りしているハト
めでたく先週の金曜日ごろヒナが誕生❗️
毎日朝8時すぎにはもう一羽のハトが来て
交代でヒナを育てています
よかったぁ~
毎朝庭に出たときに
「いつか見せてね」とお願いしてます
庭のハトさん一家に家族が増えて
なんだか わが家に家族増えたみたいに喜んでいます
つぎは無事に巣だって行くこと願ってますが
ひと目会いたい❗️とみんな思ってます
この記事へのコメント
色々な料理にも挑戦して美味しそう
夏バテしないで過ごせそうですね
鳩の誕生嬉しいですね
巣立つ前に可愛い顔を見せてくれたら良いですね
ゴーヤのツナマヨ和え 作りましたね~
苦み そんなに感じなかったと思います。
40本も収穫なんてすごいですね。
きくらげ私も大好きで 最近県産の生きくらげが
出回ってて 利用しています
はとぽっぽ ヒナが生まれたんですか
可愛いでしょうね~(^^ゞ
少し多めに入れると、
甘くてとても美味しくなりますよ。
ゴーヤもいっぺんにたくさん出来ると持て余すよねぇ~(笑)
へぇ~冷凍出来るんじゃね。知らんかったわ。
私も炒め煮にする時あるけど、なかなか使いきれん(笑)
今度冷凍を挑戦してみる!!
ハトさん、無事に子育てしよるんじゃね。見てみたいね。
ゴーヤ40本も収穫できたのですか。
すごいですね。
ハトのヒナ誕生して良かったですね。
巣立つまでに見せてもらえたら
良いですね。
もこさんへ
おはようございます
今日も朝からセミの合唱で暑さも倍増ですね
>沢山のゴーヤの収穫があり嬉しいですね
>夏バテしないで過ごせそうですね
はい。今年はいっぱい食べています
夏の旬の野菜をしっかり食べると冬も元気でいられると聞きました
収穫できる喜び、感謝して食べていますよ
>鳩の誕生嬉しいですね
>巣立つ前に可愛い顔を見せてくれたら良いですね
見たいですね~
最近、時々親鳥が巣にいないのでちょっと覗いてみたくてたまりません
いつかこっそりお宅拝見したいです(笑)
おはようございます
ゴーヤのツナマヨ和え 作りましたよ❗️
苦みそれほど感じませんでしたね
美味しかったです
ボイルすることなんて考えもいませんでした❗️
40本も収穫なんてすごいですね。
>きくらげ私も大好きで 最近県産の生きくらげが
>出回ってて 利用しています
たくさん収穫してるでしょ
まだまだありすよ~
>はとぽっぽ ヒナが生まれたんですか
>可愛いでしょうね~(^^ゞ
まだ会えてませんが
いつか、近々会いにいきます(笑)
最近親鳥が巣をあけているのでその時こっそりお宅拝見してみます
カメさんへ
おはようございます
バナナ少なかったですかね~
それと熟してなかったかも~😅
つぎは熟した黒い点々の入っているバナナでやってみます
氷も入れて冷たくして飲んでみま~す
おはようございます
そうじゃね~こんなにたくさん収穫するのは始めて❗️
あげても、食べてもどんどん伸びてぶら~とゴーヤがなってるもんね
だんだん収穫が終わりになり始めたら冷凍しとこうかなぁ~とおもってますよ
そして来年もグリーンカーテンとゴーヤ楽しもう~とおもってますよ
ハトの子育てには協力できんけど
そっと見守ってあげたいね❗️
父さんも興味津々❗️何度も窓越し、倉庫のそばでみてるけどヒナ鳥は見えず
脚立立てて見たいらしいよ~(笑)
おはようございます
はい。ゴーヤ40本です
まだ収穫できそうなのが5ー6本
あまり食べすぎると飽きちゃうので友だちにも協力して貰ってます
ヒナ鳥 何羽 うまれたのか?気になりますよね
鳴き声もしないし
ハトの巣はまるでザルのような巣なので落ちやしないかとハラハラです
最近は親鳥が巣から離れているので覗いてみようかなぁ~とおもってますよ(笑)